HSPの営業のお仕事は向いてる?楽しい、しんどいを知って長く続けるコツを教えるよ

HSP 営業

HSPと自覚があるあなた。

営業のお仕事は向いてるか?向いてないか?

気になりませんか?

営業成績を納めなければいけないが

時間に自由があり

お給料も頑張っただけ報酬としていただける。

人と話すのは好きだけど

成績をクリアできるのか心配。

この記事を読むと

●HSPだけと営業の仕事ができそうか?判断ができる

●営業の仕事の内容がわかる

●成績を取れないとどうなる?営業のお仕事を続けるコツがわかる

私も営業のお仕事に就いた経験と共にお話しします。

HSPの営業|営業は向いてる?

そもそも、営業のお仕事はどんなスケジュールで動いているのでしょうか?

営業のお仕事1日のスケジュールを参考にイメージしてみましょう。

営業の1日のスケジュール

9:00   出社、朝礼

10:00   お客様との面談

12:00  お昼休憩で会えるお客様との面談

13:00  ランチ

14:00   書類の整理やテレアポ

       ※テレアポとはお客様に電話して時間お会いできる日時のお約束

16:00  お客様との面談

17:00   帰社 

見本では1日に3人のお客様に会っていますが

毎日同じ流れになることはなく

アポイントが取らなければ

1日1人のお客様に会わない日もあります。

隙間時間に研修や午前休んで病院に行く方もいますし

土日に仕事をして平日に休みを振替ている方もいます。

とにかく

毎日スケジュールを自分で作ります

このスケジュールを見て

イメージして

無理そうだなと感じたら

営業のお仕事は難しいかもしれません。

自分でスケジュールを立てるより

決められたスケジュールに従って動く方が好きな人もいます。

HSPさんで営業のお仕事は向いているのか?

営業の仕事は

自分に向いてる

と感じながらお仕事に就く方は少ないと思います。

  • 人と話すのが好き
  • 時間に縛られずな自由に動ける
  • 希望してないのに経験として配属された
  • 頑張った分だけ収入が増えるのが魅力

など様々な理由で営業のお仕事をしています。

なので

まずは気になったのなら挑戦してみるのがオススメです。

営業前には

社内研修でロールレや商品説明をしてくれます。

しかし

勉強と実践は全く変わります。

実際にお客様に商品の説明をしたり

手続きを間違いなくできるのか?

誰でもミスはありますし

慣れるのに時間もかかります。

向いてる向いてないかは

お仕事を経験してから決めるのも悪くありませんよ。

HSPの営業|営業は楽しい?

実際にお仕事を経験して楽しいと感じるかどうか?

楽しいと感じる時もあれば

そうでない時もあります。

やはり

丁寧に対応してお客様に感謝されたり

頼りにされると嬉しいものです。

反対に会話が威圧的な人や

自分だけではどうにもならないクレームを言ってくる人にも出会います。

ここは辛い以外どうにもなりません。

HSPさんだけでなく誰でも辛いです。

HSPの営業|HSPの営業は優しすぎ?HSS型の営業スタイルは?

私の個人的な意見だと

楽しいより辛いと感じることの方が多いかもしれません。

営業スタイルの魅力

お給料も働き方も自由度が高い

営業のお仕事は

お客様に自社商品を購入してもらう

つまり、成績が必要です。

お仕事なので成績のない営業は見かけませんよね。

毎月安定した成績を取る人の方が

圧倒的に少ないのは当たり前です。

なので、毎月最低限の必要な成績を知っておく

できない場合の対処法を知っておくと心に余裕ができます。

もし、ずっと成績が足りなくなったら?

どのくらいの期間で雇用形態が変わるか

上司からの言われるのか営業のお仕事によっても変わります。

私のいる会社では未就学児のいる人は

他の方よりも少ない成績でもお給料に反映してくれます。

資格を推奨している会社であれば

勤務時間内に研修もあり

勤務時間で勉強ができ

資格も取れます。

自分に合う制度を知り、会社を積極的に利用しましょう。

無理に上を目指すよりも

今のポジションを維持するのも一つの働き方です。

HSPの営業|営業はしんどい?

営業の仕事はしんどい?

私の答えは成績が足りず、職場内とお客様との人間関係が辛いとYes

ですが

どの仕事もしんどいと私は思います。

HSPさんは周りに合わせてしまい

他の方の表情にも敏感なので

どこの職場にいてもしんど

と、感じる面があります。

私も3回ほど転職しましたが

どの職場でも仕事内容が違うだけで

しんどいと感じることはありました。

特に営業はお客様からのクレームや成績が必要との面から

営業の仕事をしたことがない人でもしんどさが見えやすいのだと感じています。

エンジニアやデザイナー、中間管理職などのお仕事に就てる方も

勤務時間が長く、残業が当たり前なのに

手当もない人や部下と上司の板挟みになってストレスを抱える人もいます。

人よりも繊細なHSPさんにとって

営業のお仕事は特に職場内でもお客様とも

人間関係が重要です。

理由は

お客様にクレームや嫌なことを言われて戻る場所である職場

ここの雰囲気が悪いと自分が落ち込んでいる時に誰とも気楽に話せなくなるからです。

お客様にこんなこと言われた

こんな態度取られたなど

モヤモヤすることが日常にあります。

営業の仕事を終えて職場に戻り事務机で書類の整理をしているときに

誰とも話さず淡々と仕事ができたらいいですが、毎日は続きません。

ゆっくり書類整理したいときもあれば

移動できた別の職場の方にお菓子をもらってワイワイモードになるかもしれません。

そんな時職場内の人間関係があまりよくないと

一人だけ浮いてしまいます。

悩む人
悩む人

誰とも話せなくて辛い

浮いても問題はないですが

営業の仕事でも一人ですることが基本なので

孤独になりがちです。

人間関係が良ければ

お客様へのアプローチやスムーズな手続きの仕方など

時間のある時にベテランの人が教えてくれるかもしれませんし

近場なら一緒に行ってくれるかもしれません。

営業というお仕事が気になっているHSPさんには

特に職場の人間関係を重視して、選んでもらいたいです。

HSPの営業|ルート営業なら向いてる?

これまでHSPが営業の仕事をするとどう感じるのか?

と私の経験を伝えさせて頂きましたが

ルート営業ならどうなのか?

ルート営業だと基本的に毎回同じ取引先の人に会うと思います。

その方との関係性が良く、話しやすい

問題なければ仕事に不満は生まれにくいでしょう。

しかし

毎回行く取引先の人が苦手だったり

ルートで回る時間が決まっていて

いつも時間な追われるような勤務形態だと心身ともに疲弊します。

悩む人
悩む人

同じルートで回るの疲れた

HSS型HSPさんにとってルート営業は

慣れるまでは新鮮で楽しいかもしれませんが慣れてくると成長を感じにくつまらない、飽きた、同じ仕事に耐えられないと感じるかもしれません。

通常の個人の営業だと

お断りされた人やクレームを言われても

お取引きが終了すれば会うことはありません。

その時は辛くなりますが、次は会わないと思えばスッキリしますし、自分と似た人がお客様になってくれるので、対応をきちんとしていれば問題が起こることはほとんどありません。

HSPの営業は

  • 社内の人間関係
  • 教育

この2点があれば続けられる可能性が高いです。

営業のお仕事に興味があるHSPさんは配属されてしまって仕方なく仕事に取り組んでいる方もいるかもしれません。

HSPの営業|仕事を続けるコツは?

長く続けるポイント

毎日のスケジュールを埋めすぎない

社内研修や会社の制度を利用して自分の成長もする

社内で一人でいいので愚痴を聞いてくれたり

悩みを相談できる人を見つけておく

とにかく人と会うことが多いので

自分の感情の整理をする

営業の仕事は自分で考えて動くことが多い分負担に感じる面もありますが

慣れたら自分のペースでお給料も働き方も自由に作れます。

営業の研修は会社で教えてくれるし

資格も取れる可能性が高いです。

完璧にスケジュールを組んだりしようとせず

人に言われたことや感情が大きく動いた時に

自分をコントロールする術を身につけられるようになるといいですね。

HSPの営業|HSPママは最適な働き方になる可能性がある

会社員には向いていないと感じながら

何回も転職し、営業のお仕事に辿り着きました。

人に決められたことに従うのが苦手

工場で分刻みの同じ作業が苦痛

販売員でシフトで働くのがストレス

特にママになって子育てと仕事の両立の面で考えても

営業のお仕事は働き方が選べるので

オススメなお仕事です。

まとめ|HSPの仕事が向いているか挑戦してみよう

HSPの営業は職場とお客様との人間関係が良く、会社で見守ってくれる環境があれば続けられる可能性が高いです。

またHSS型のHSPさんは刺激を求めて自分でスケジュールを組むのが好きな人が多いのではないでしょうか?

もし営業の仕事が気になっていたら、ぜひ挑戦してみてくださいね。

挑戦したけど上手くいかない、悩みがたくさん出てきた、話を聞いて欲しいと思ったあなたはコメント欄かお問合せにてメッセージくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA