仕事も育児もやらなければならない。勤務時間に合わせて出勤するだけでも精一杯なのに、家に帰れば家事や子どものお世話、明日の予定で頭がいっぱい。どちらも、辛くてなかなか落ち着かない。
ご自身の体力も精神も限界を超えていませんか?
実は今目の前にある現実を一旦忘れて、自分のために思い切って時間を使う必要があります。
繊細さんが仕事も育児も辛いと感じている時に試して欲しい5つのことを順番に紹介しますね。
1.HSPママの子育てと仕事が忙しいとき|一人の時間はお金を払ってでも作る理由
仕事、家事や育児に追われて自分の時間を取れていますか?
一人の時間なら、子どもがテレビを見ている間
一人で少しぼーっとしてるよ。
ではダメですよ。
時間を取る前に確認しておきたいことが3つあります
誰にも邪魔されない
急に時間を取られない
自分のためにすること
自分のために時間を作る必要があります。
お子さんの年齢にもよりますが、時間を取られて育児に精一杯になるのは0〜6、7歳までの間ではないでしょうか?
朝は子供のご飯や着替え、自分の出勤の準備して、保育園や幼稚園に預け、仕事が終わったら迎えに行く。習い事があれば家に帰る前に行く。家に帰ったらご飯を作り、お風呂に入れて寝かしつける。
自分も疲れて寝てしまう、、、毎日同じルーティンになってしまう。
仕事に子育てと生活が整っているように見えますが、
自分のための時間はなさそうですよね?
仕事も忙しい、家では落ち着かない。自分の時間を取るためには、仕事と子育てと家事と離れる必要があります。
一時保育や休日保育、ファミリーサポートなどを利用して自分のために時間を少しでも確保できるよううにスケジュールに入れておきます。
2.HSPママ子育てと仕事|家事をやめる
家事をやめても困らない
- 家事の中で一番時間がかかることは何ですか?
実際に家事で何をするのか、ご飯を作ったり、お風呂や部屋の掃除、洗濯を干したりなど細かい人ほどやることリストが増えます。家事が好きならばストレスは溜まりませんが、家事が負担と感じている方が多いのではないでしょうか?
洗濯と掃除を省略する方法
洗濯と掃除は毎日地味にある作業ですね。洗濯を省略するにはとにかく時短家電がおすすめです。
1日くらい家事を全てやめても問題ありません。ご飯はスーパーで買えるし、掃除もしなくて生活に支障はないし、ちょっと洗濯物が増えるだけ。時短家電もたくさんあるのでご自身の生活に使いやすいものを選んで使ってみて下さい。
ちなみに私の時短家電はハンディタイプの掃除機お掃除ロボットは古い段差やドアが多い家のため不便。
歩きながら、物を片付けて目で見ながら掃除する方が早いです。
元々掃除が好きなので時短家電でなくても苦じゃないですね。反対に料理や洗い物は苦手なので、なるべく早く簡単にできて家族が食べてくれる物に限定しています。
天ぷらやコロッケ、ケーキなど手の込んだものは作れないですが、外食や祖父母に会う時にリクエストしたり、なるべく子供にも身近に感じられるようには意識しています。
洗濯だけでもやることを文字にすると時間かかりますね。
意外と掃除はサボると後が大変です。気がついたら掃除すると決めるのはおすすめの行動です。
部屋の埃や汚れが気になってしまう方は「掃除はしなくてもいいよ」と言われても、掃除してしまうなら、少しずつ自分が気になった箇所だけ掃除すると綺麗が保たれますよ。
料理を手抜きするには?
私自身は料理が苦手です。
時間もかかる上に休みの日は3回もやらないといけないので考えるだけでも辛いです。
料理でやるべきリストの例
- メニューを考える
- 材料を買いに行く
- レシピに沿って切る
- 焼いたりして、味を整える。
料理が終わったら自然とやるべきこと
- 食べ物のサイズを変える
- お皿に食べられそうな量を取り分ける一工夫。
例えば
惣菜や冷凍食品を活用して料理の時間がなくなれば、ご自身のゆとりある時間ができますよね。
もし仕事を休めて、家事の時間が減れば、保育園に子どもを預けてから、夜ご飯まで自分の時間が取れます。
子どもを預けるお金、料理を代行(簡単にできる)お金はかかりますが、お金をかけてでもご自身の時間を取って欲しいです。
お金を少しかけたら自分の時間が確実に確保できるのですよ!
3.HSPママの子育てと仕事|隙間時間や一人の時間に行うセルフケアとリラックス法
育児の隙間時間で休憩
先程はお金をかけてでもきちんと自分の時間を取るとお伝えしましたが、すぐに予定は立てられないものです。
保育園入園前なら一時保育の申し込みや料理の時短に使える必要な材料を揃えるのに時間が必要かもしれません。
今すぐできて、隙間時間にリラックスする方法をお伝えします。
そもそも、あなたはどんなことでリラックスできますか?
ママの一人の時間にリラックスとセルフケア
リラックス方やセルフケアはなんでもOK!
仲の良いママ友や自分の好きなことをいくつか挙げてみました。
- ファッション雑誌をみる
- 熱帯魚のお世話
- イヌやネコとの触れ合い
- 編み物などの、ハンドメイド
- ヨガや運動、ストレッチ
ご自身が好きだったことや興味のあるものを少し隙間時間に入れるのです。
最近私がハマっているのはアロマとヨガです。
家で楽しめてリラックスできたらプチ贅沢が味わえるのです。
実は私自身アロマなんて興味がなかったのですが、知り合いに誘われてアロマスプレー作りに参加したところ、隙間時間やホッとしたいときに香りで癒されることを知り、ハマりました。
気分が落ち込んだ時、楽しい時、雰囲気を変えたい時、ふと思った瞬間にアロマスプレーをワンプッシュしてます。
部屋の気分を変えた後、スマホのヨガ動画をチェックして、自分が今一番身体を整えたいことを探して体をリラックスさせます。
10分でできる動画もたくさんあるので、子どもを迎えに行く前の10分、朝起きて子どもを起こす前の10分を利用してます。
4.HSPママ子育てと仕事|自分のために仕事を休む
自分のために有給を使って仕事を休む意識を持ちましょう。
有給は子供の体調不良や自分の病院など用事がある時にしか使えない(取っておきたい)と思うかもしれませんが、自分のために仕事を休むと自分を見つめ直す時間や何も考えないぼーっとする時間が取れます。
この記事を読んでいる方全員ができると限りませんが、実際、急に仕事を休んでも問題ありません。
とは言っても、急に休むのが厳しい方が多いので1〜2週間後に休む日を決めて、会社に報告しておきます。
体調不良もありますし、仕事にどうしても行きたくない時もあります。会社は休む理由は聞いてはいけないのが原則です。気になるのであれば病院に行きたいなどと先に理由を考えておきましょう。
なんだか嘘ついてると思われるかもしれませんが、病院というのはあくまでも例であり、出かける予定があると伝える程度でで構いません。
繊細さんは真面目すぎるので休む理由をしっかり考えるよりも、休みを自分から伝えることが大切です。
5.HSPママ子育てと仕事|子どもと離れる
家事、育児、仕事の忙しい中にも、子供との時間をとってあげたいと思っている繊細さんは多いのではないでしょうか?
子供との時間をとってあげたいと思う理由として
- 自分が両親ともっと一緒にいたかった記憶がある
- 両親が忙しそうで、遠慮して一人で寂しく過ごしていたから
- 子供にママ、パパと遊びたいと言われるから
- 子供と時間を気にせず対話したい
子供との時間はとても貴重ですし、1日のうち5秒抱きしめるだけでもコミュニケーションが取れます。
【登園しぶり】保育園行きたくない、ママといたい。という息子と優しくできないママしかし、
自分に余裕がないときは無理に子供との時間を取ろうとして、他の物事が中途半端になりがちです。
いつもは怒らないことで怒ってしまったり、イライラしてしまったり、焦りが子供にも伝わり子どももわがままになったりします。
子供と関わるためには自分の心の余裕というスペースが必要です。
自分以外の子供のエネルギーを受け取るためのスペースが必要ですよ。
仕事と育児が辛いと感じているのなら、少しだけでも一人の時間が必要です。
子供とあえて離れると意識した行動をしましょう。銀行や買い物でも今まで一緒に行っていたらから離れる必要がないと思うかもしれません。
子供と常に一緒に居すぎて、当たり前になっているかもしれませんが、子供と離れて行動することで余分なエネルギーを使う必要がなくなります。
HSPママ子育てと仕事|考え方編|完璧主義を手放す
子育ても仕事も相手がいることで成り立つ行動です。
HSPさんは自分の気持ちよりも相手に合わせてしまう傾向あるので、自分優先で全ても物事の完璧主義を捨てましょう。
相手に合わせて、自分のことも完璧にできる人はいません。
自分ができたから、相手も子供もこんな反応をしてくれるはずと、無意識に期待してしまう部分があります。
相手の反応を気にするよりも自分が子育ても仕事も快適に動ける環境を作る方が大切です。
HSPママ子育てと仕事が辛い時の対処法のまとめ
イライラしている、辛いと感じている理由の多くは自分に余裕がないからです。
繊細さんは仕事も家事も育児も全力100%の方が多いです。自分以外の物事に100%使っていたら、自分のために使うエネルギーがありません。
周りの視野が狭くなりがちです。自分のためにも家族のためにもまずは自分の時間をとってリラックスしてくださいね。